- 2020年9月11日
- 2020年9月18日
関西、中部で川遊びにおすすめ、滋賀の黄和田キャンプ場
おすすめポイント!! ● 関西、中部の中心でアクセスがいい 場所はこちらです 大阪からは2時間30分ほど、3時間以内なら問題なし。僕たちはよく愛知の方とキャンプする時にここを選択します。 ● 川遊びができる ここは浅瀬でゆっくり流れる川で温度もそんな […]
おすすめポイント!! ● 関西、中部の中心でアクセスがいい 場所はこちらです 大阪からは2時間30分ほど、3時間以内なら問題なし。僕たちはよく愛知の方とキャンプする時にここを選択します。 ● 川遊びができる ここは浅瀬でゆっくり流れる川で温度もそんな […]
今回はお盆休みを使い2泊3日の登山!槍ヶ岳に行きました。 本当は表銀座で行きたかったのですが、車をどこにデポればいいか分からず今回は諦めました。 北アルプス縦走におすすめのタクシーサービス 当日表銀座の行き方は南安タクシーを使えば行けると分かりました […]
今回僕らは、三股駐車場の無料駐車場に車をとめ登山に向かいました。 駐車場から登山口までは約20分800m 蝶ヶ岳まで約5時間のコースです こちらが駐車場です。 土日はいっぱいで車停めれないことあるので要注意 ここから登山口まで20分です 登山口まで […]
今回は珍しく日帰り登山です。 登山コースは往復5時間です。 これが、楽なのかは分からない。 駐車場は、葛川市民センター駐車場です。無料です。 駐車場の写真は撮ってないですが、広いです。 トイレは登山口にありました。 コースは御殿山コースで行きました。 […]
三嶺 山はどんな山? 標高は1894mで、四国で一番美しい山とも言われてます。 一面の笹で稜線が素敵な山で、四国の中でも山深いところに位置しています。 最もメジャーなルートは徳島県側から。 登山口は名頃駐車場です。 登りの時間は3時間30分 […]
大阪に住んで登山しているのに、金剛山にまだ行った事がなかったんです。まだ、コロナの影響で県外に出ない方がいいかなと思い、せっかくなので登山しに行きました。 ツツジオ谷コースはどんな所? 金剛山って、どうしても階段のイメージがあり、行っても面白くなさそ […]
今回は、「どんなカメラがいいですか?」とよく質問をいただくので、こちらの記事に解りやすく書きますね! SONYα6500のおすすめポイント! センサーサイズはAPS-Cです! 初めてのカメラでおすすめするセンサーサイズはAPS-Cです。 センサーサイ […]
人気すぎて手に入らない!? インターネットでは買えず、購入方法は電話のみ。 電話すると衝撃の事実!!四ヶ月待ちは当たり前。 ということは、必要な時の冬に間に合わせるには、欲しいと思ったら電話してとりあえず購入してください! 株式会社フジカ 0120- […]
おすすめポイント!! 軽量でなおかつ、高さ調整ができる! テーブルの車載って難しい。 折りたたみテーブルではない、キャンプテーブルって、車載かなりしにくいですよね。重たいし。でもこのテーブルは、まだ普通のテーブルと違い、軽いし、収納サイズが小さいので […]
このLEDランタンの特徴!! 圧倒的に明るい!そして軽い! いろんなランタン 試しましたが、もうこれだけでいい明るさです!196ルーメン そして軽いのです。スペックは下に書きますね!登山にも十分使えます! モバイルバッテリー化にできる! 一泊二日でキ […]