
このLEDランタンの特徴!!
圧倒的に明るい!そして軽い!
いろんなランタン 試しましたが、もうこれだけでいい明るさです!196ルーメン
そして軽いのです。スペックは下に書きますね!登山にも十分使えます!
モバイルバッテリー化にできる!
一泊二日でキャンプに行く時、携帯の充電はなくなりますよね!
そんな時には、ランタンを 消して寝る時に、モバイルバッテリーになるこのランタン は最高です。次の日は帰るだけなので、後はいろんな機器を充電する事ができますよ!

2種類使ってるのですが、バッテリー要領は下部に書きますね!
防水なので外に放置できる
どうしても天気が崩れることも。アウトドアで雨だったり、霧だったり、全てがビチョビチョに。でもこのランタン は気にせず外を照らしてくれる。ほんとありがたい。
僕的おすすめは、暖色系のライト
僕は、山で使うライトは暖色系が好みです。やっぱり雰囲気でますよね。大きい方のランタン は色を昼白色にも変えることができます。そして、似たような物がアマゾンで売ってるのですが、電球色だったり昼白色だったり注意して買いましょう!

この2つのランタン のスペック比較
BRISIE LEDランタン

登山では、こちらの方が軽いので、こちらのランタン 1個とGOAL ZEROを持っていきます。
製品仕様
寿命:最大100,000時間
容量:2800mAh
入力:DC 5V/2A(最大)
出力:DC 5V/2A(最大)
消費電力:4W
寸法:径80mm x 60mm
重量:198g
防水等級:IP65

上が一番明るい時、下が一番暗い時、三段階調整です。

Superway Ledランタン

キャンプの時はこちらも持っていきます!どんだけ使っても充電がなくなる事のない安心感は最高です!
製品仕様:
寿命:最大100,000時間
容量:11200mAh
入力:DC 5V/2A(最大)
出力:DC 5V/2A(最大)
消費電力:4W
寸法:径108mm x 70mm
重量:363g
防水等級:IP65

このランタン は三色切り替えがついてます。写真では分かりづらいですが


後sosと、こちらは点滅です。

結局どちらがおすすめか?

どちらもかなりおすすめです。いろんなシーンに合わせられるよう、価格もお安いので
2個買ってください。小さい方のランタン なんて2000円で買えます。
ランタン はあればあるほど、いいと思います!