今回の商品はBELKROOTから提案するサイドテーブルです。

おすすめポイント!
真鍮素材で色気た〜っぷりのテーブル
真鍮のテーブルを作りたい!!っていう強い気持ちから、このテーブル作りがスタートしました。
真鍮は経年劣化も楽しめるし、何よりかっこいい!!
夜はライトに照らされ、焚き火の炎に照らされ、素敵な夜を演出してくれます。
高さ調節ができて、コンパクトになる。
月美テーブルは脚が取り外せる仕組みになっており、コンパクトに持ち運びが出来るんです。脚の長さが2通り用意されており、高さ調整が出来る仕様になっております。

テント内に持ち運ぶには丁度いい大きさ。
直径の大きさは41.5cmです。月美テーブルの脚はUの形になっており、テントの生地を傷つけません。 座椅子の高さになるので、使い勝手がいいと思います。

お家の家具にも最高です。
このテーブルは高価な素材で作ってあるテーブルです。アウトドア仕様にしていますが、もちろんお家でも使って頂ける、品のあるテーブルだと思います。
塗装が高級塗装
真鍮以外の素材はステンレスです。最後まで塗装に悩みました。何回も塗装を変えて、塗装ハゲがないか試しながら、失敗を繰り返しやっとたどり着いた塗装です。ただ、やはり激しくダメージを与えると塗装はハゲますので、取り扱いは優しくお願いしますね。
仕様
高い時のサイズ
直径 41.5cm / 高さ 43cm / 重量 4kg
低い時のサイズ
直径 41.5cm / 高さ 23cm / 重量
中板を入れた時
地面から17cm
総重量
中板なし 4.4kg / 中板あり 5.4kg
オプションパーツも続々でますので要チェック。
今現時点で販売しているパーツは、真ん中板です。上の真鍮板だけでもいいのですが、ソロでこのテーブルだけ使う方には、もう少し面積がある方が何かと便利かなと思い作っております。
実はこのパーツが!!
もうすでに販売してます、月黒テーブル。なんと、この月美テーブルの中間部分の板になります!!

この上の板を取り外し、月美テーブルの中に差し込みます。

※写真のデザインは異なりますが上記の写真が実物になります。
※ 使用上の注意点
長い方の脚の場合には向きがあります。

・真ん中ネジが内側に向くようにはめ込みます。
・真ん中のネジまでの長さが短い方が下(地面)になります。
・こちらの真ん中にあるネジは絶対に外さないで下さいね。
(この真ん中のネジがオプションの月黒テーブルの天板を掛ける部分になります)
・ローレットネジは、お好みでつけて下さい。
(ローレットネジをつけると持ち上げた時に外れる心配がなくなり、テーブルが揺れなくなります。)

※取り外しの注意点
月美テーブルの脚の部分を(足でもOK)押さえてもらって、出来るだけ垂直に引っ張っていただければ、外れます。
※取り付けの注意点
脚からつけて頂いて、上の天板をつけて下さい。
ネジ穴が合う所まで入れ込みます。
少し硬めにつくっておりますので、上から垂直に叩いてもらって大丈夫です。
ローネットネジをつけると外れる事はなく揺れもなくなります。
※小傷について
製造時(手作業の部分もあり)に小さな傷がついてしまいます。
このことをご理解頂ける方のみ販売させて頂きますので、何卒ご了承下さい。
※保証について
口座に振り込んで頂いてから半年保証ですが、なにかお困りの事があれば、インスタまでDM頂きましたらお答えいたします。
https://www.instagram.com/yamahiro_switch/?hl=ja
※ 料金について 購入方法
税込で送料込みのお値段になります
月美テーブル本体のみで36300円で中板プレートありで44550円になります。
購入したい方はインスタのDMお願いします。
https://www.instagram.com/yamahiro_switch/?hl=ja
ただ、もう在庫は3分の1くらいになっておりますのでよろしくお願いします