ウォールナットと真鍮の高さ調節ができる高級ランタンポール

ベルポールのこだわり
● 曲木の技術
● 高さ調節ができる
● 真鍮の加工 バイブレーション仕上げ
● 素材ウォールナット
● 長さ調節できる
●曲木の技術

こちらはBELKROOTのベルチェアーになります
本物にこだわり何回も何回も試行錯誤し綺麗な曲げができるようになりました
その技術をBELKROOTのベルテーブルのポールにまず使用した所から発想いたしました

こちらの技術を応用したのがベルポールになります

●高さ調節ができる
こちらが高いバージョンになります モデルは155cmです

こちらが低いバージョンです

低いバージョンも場面によりとても使いやすいです

●真鍮の加工
こちらは無加工の真鍮にバイブレーション加工という高級仕上げをしております
こうする事で時間が経ってもいい雰囲気に、そして、アンティークな雰囲気を楽しんでいただけます

●素材はウォールナット
ウォールナットは一般的に高級家具製品に使われる素材になります
自社の製品はウォールナットの製品が多く、大量に買い付けする事でウォールナットの中でも
最高グレードのウォールナットを使用し、商品化しております

●長さ調節ができる
それぞれ扱うランタンによって「もう少し長さあればいいのに」などはよくあると思います
こちらは差し込み次第で長さが左右に調節できますので、バランスよくランタンが掛けられます
このシェードは、BELKROOTの大人気商品の「BOTAN(ぼたん)」です

設営前はこちらの状態になります

設営方法
まずペグを打ち込みます
出っ張りの部分まで地面に差し込んだ方が綺麗です

長い方の真鍮パーツが下になります

そこに真っ直ぐな棒のウォールナットの木を差し込みます

そこから、低い方の真鍮パーツを被せます

そして曲木のウォールナットの木を差し込みます

穴が空いてる所に真鍮の棒を差し込みます(はじめに差し込んでいると簡単です)

仕上がりはこちらです↓↓

収納袋
収納袋は付属していませんので注意してください!
できるだけ多くのお客様にベルポールを使って頂きたい思いで、価格はギリギリのとこでしております
そこで、当社がオススメする低価格の収納袋をみつけましたので、是非こちらを参考に購入して頂ければと思います

●もしペグが抜けない場合
横からハンマーで叩いていただくのが一番抜きやすいです
また、こちらの穴も予備で空けてますので、棒を差し込んで抜いて頂ければと思います

スペック
high:高さ164cm (前後2cmほど誤差あります)
low: 高さ 93cm (前後2cmほど誤差あります)
ランタンを吊るす位置は天井から5cm下になります
収納サイズ 80cm ×13cm × 6cm
販売価格
22,000円(税込)