
ふもとっぱらキャンプ場を紹介!!
ふもとっぱらキャンプ場は静岡県にあるキャンプ場で、富士山を目の前にキャンプが出来ます。広大なキャンプ場なのでGO OUTなどいろいろなイベントがあり、キャンパーの聖地としても有名です。

この手前の広場がキャンプ場です
初めてキャンプ場を見ての感想!!
広い!かなり広い!!
確かに北海道ではない限り、こんなだだっ広い野原でキャンプができる事はないな。
ただ、あいにくの天気で富士山見えなかったので、ほんと野原です。富士山の全貌が見えるのは、以外に少ないみたいですね。

受付がスムーズではない。
一人一人受付をするので、車での待ち時間が多い。予約する意味あるのかと思う。とてもいい場所だから、人が集まるものの、キャンプ場側ももっと工夫すればいいのにと個人的に思いました。
袋詰めできる薪がよかった!
積み木みたいな薪で、かなりゆっくり燃えるのでよかった。帰りも余分に買ったくらいです。
キャンプ場に着いてから。
特にする事もなく、関西からの遠征で徹夜で静岡まで来たので一旦お昼寝です。そしてゆっくり散歩しました。

近くに牛がいたのでカメラで撮ってます

カラスも綺麗に撮れました!!

すごく広くていいのですが、メインの富士山が見えないのでテンションはあがりません。 寒くなってきたので、焚き火開始です!

今回は普段あまり使わない、スノーピークの焚火台Lです。富士山の前で焚き火するのは、この焚火台が最強です。とても暖かい。
薪がそのまま使えるのいいですね。

夜暗くなってから宴が始まりました。
ご飯はインスタ映えしそうな料理の数々

そして、暗闇で肉眼では見えないけど、富士山がある方向に向かって写真を撮りました!
おーーー綺麗!カメラでしか見えない世界がとても素敵でした!

2日目の朝 富士山は見れたのか?
夜には雨が降り天気が悪かったので、次の日の富士山も諦めてました。
早朝ふと、テントから外を見てみると
やばーーい!最高の富士山が!!




最高の時間でした! これが見れただけで、ふもとっぱらにくる価値ありですよ!
ふもとっぱらは結局どうだった?
最高でした!やっぱり聖地と言われる場所ですよ!
グルキャンには特に最高の場所だと思います!
ただやはり、ここは富士山が見えてなんぼなので、
天気予報だけはしっかりチェックして下さいね!